令和7年度のブログ

記事はありません。

日誌

社会科見学へ行きました。

2023年7月12日 18時53分 [管理者]

社会科見学として、スーパーマーケットに行きました。

お店での工夫や様々なサービスを実際に見たり、店長さんなどからお話を聞いたりと、貴重な体験をすることができました。

古河市教育委員会計画訪問指導

2023年7月10日 18時20分 [管理者]

 古河市教育委員会指導課の先生を講師として、訪問指導がありました。先週の生徒指導訪問でもお褒めの言葉をいただきましたが、落ち着いた態度で一生懸命学習に取り組むそれぞれの学級に多くのお褒めの言葉をいただきました。

IMG_1945

生徒指導訪問指導

2023年7月7日 10時45分 [管理者]

 7月5日(水)に生徒指導訪問指導がありました。講師として、茨城県教育員会義務教育課指導主事、茨城県県西教育事務所学校教育課指導主事をお迎えし、授業参観、研究協議を行いました。

 授業参観では、大変落ち着いた態度で学習しているとお褒めの言葉をいただき、本校職員としてもうれしく感じています。

 研究協議では、いじめの未然防止について話合い、実践への方策を協議しました。

IMG_1940

環境教育、サンドアートづくり

2023年7月4日 17時54分 [管理者]

地球温暖化防止活動を中心に取り組まれている「エコレン」の皆さまを講師としてお招きし,5年生に向けた環境教室が行われました。

1校時には,学年で”環境問題や環境を守ること” について学びました。

2校時には1組が,3校時には2組が, ”サンドアート” づくりを行いました。児童たちは,創造力を働かせ,助言をいただきながら自分だけの作品づくりに取り組みました。

1

2

3

4年生 校外学習

2023年6月30日 17時58分 [管理者]

IMG_0458 IMG_0460IMG_0461

三和浄水場へ校外学習に行きました。

各家庭に水がどのように届けられているか学習してきました。

教科書で学んだ知識を、体験的に身に付けることができました。

三和北中学校 小中連携事業 あいさつ運動

2023年6月27日 13時25分 [管理者]

 三和北中学校生徒が、母校である諸川小であいさつ運動をしました。中学生らしい態度、後輩(本校児童に)に接する優しさに感心させられました。ありがとうございました。

IMG_1921

創立150周年記念事業実行委員会開催

2023年6月26日 09時08分 [管理者]

 来年度の創立150周年に向けて、第1回記念事業実行委員会を開催しました。PTA総会でご承認いただきました規定に従い、委員長、副委員長等の役員が決定されました。これから本格的に実行委員会の活動が始まります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

IMG_1814

家庭教育学級

2023年6月23日 15時22分 [管理者]

 本年度、第1回目の家庭教育学級を開催しました。今日は、親楽ブックファシリテーター3名を講師としてお招きし、「ことばかけ」をテーマに子どもとの接し方を考えました。

 子育てだけではなく、同じ保護者としての交流も深めることができました。

IMG_1899

6年生 租税教室

2023年6月21日 16時43分 [管理者]

古河市役所の職員の方々に、租税教室を実施していただきました。

税金の必要性について、一段と理解を深めることができました。

 CIMG3419 CIMG3421 DSC04619      

 DSC04629 DSC04627