今日は4年生の校内書き初め展の作品を紹介します。
4年生の作品タイトルは「明るい心」です。今年も「明るい心」で、「明るい思い出」をたくさん作っていけますように。
こちらは、本日行われたクラブ活動の様子です。
久しぶりの活動に、子どもたちは嬉しそうです。また、限られた活動場所を譲り合って楽しむ様子が見られました。「思いやり 笑顔の花咲く 諸川小」というスローガンがぴったりの瞬間でした。
校長あいさつ。大里 充孝 校長があいさついたしました。
PTA会長あいさつ。椿 智文 会長があいさついたしました。
入学に関する説明。現在の1学年主任が、学校の様子や入学に向けての準備等を説明いたしました。
保護者の皆様が、通学班編成を行ったり、下校時の引率の当番を決めたりしました。
4月に、元気なかわいい1年生が入学してくるのを、楽しみに待っています。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。
本日の図書委員会の読み聞かせは、真珠 まりこ作の「もったいないばあさんの いただきます」でした。
男子は、テーブル運びを行いました。
女子は、椅子運びを行いました。
本日の図書委員会の読み聞かせは、スギヤマ カナヨ作の「おかあさん、すごい」でした。
古河市三和地区の学校の県展出品作品が、展示しました。優秀な作品を児童が鑑賞しました。
本日の図書委員会の読み聞かせは、松成 真理子作の「せいちゃん」でした。
講師の先生方に教えていただきながら、「手形作り」を行いました。
「手形」が無事できあがりました。いい記念になりました。
「手形づくり」を指導してくださった、エレコンの7名の講師の方々です。お世話になりました。ありがとうございました。
5年生が、心を込めて書いた書き初めです。
本日の図書委員会の読み聞かせは、児童になじみのあるレオ=レオニ作の「スイミー」でした。
本日から、校内書き初め展が始まりました。児童が心を込めて書き上げた力作が揃いました。本日は、6年生の作品を紹介します。
本日から、給食の時間に、図書委員会の児童による放送での読み聞かせが始まりました。ハンス=ウイルヘルム作の「ずーっとずっと大好きだよ」が放送で流れました。各クラスの児童達は、静かに聞いていました。
図工の授業では、版画を作成しています。思い通りの作品に仕上がるといいですね。
Chromebookを使ってタイピングの練習をしています。多くの児童が文房具の一部のようにICT機器を使いこなしています。
理科の授業では、電磁石の実験を行いました。仮説の通りの結果となるでしょうか。
どの学級の児童も、落ち着いた態度で授業に取り組むことができました。
昨日の昼休みに、2名の児童の表彰をしました。
①「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」において、読書冊数が300冊となった児童
②「第66回茨城県児童生徒科学研究作品展地区展 佳作」となった児童
おめでとうございます。この経験が自信につながるよう、願っています。大変素晴らしい取組でした。
昼休みに、第3学期学級委員任命式が行われました。
よりよい学校生活のために各学級で活躍できるよう、教職員一同応援していきます。