日誌

朝,さまざまな活動が行われています

2022年10月26日 18時00分 [管理者]

 毎朝,さまざまな場所で,さまざまな活動が行われています。


 環境委員会のみなさんが,落ち葉掃きを行っています。


 ここのところ,東門から体育館に通じる通路を中心に行っています。


 みんなで力を合わせると,あっという間にきれいになります。


 別の場所で,草取りをしている職員がいます。


 校地を一周して,ごみ拾いをしている職員もいます。

 毎朝,さまざまな場所で自主的な活動が行われています。

5年生自然体験学習

2022年10月25日 17時54分 [管理者]

 雨が心配されましたが、少し気温が低い曇りでした。午前中は筑波実験植物園の見学、午後はさしま少年自然の家でBBQをしました。さしま少年自然の家の退所式の中で、「楽しかった」「BBQおいしかった」との声が聞かれました。きっと、いい思い出となったことと思います。引率をした教職員も、楽しい時間を共有することができました。

自然体験学習の事前学習が行われました

2022年10月24日 17時43分 [管理者]

 5年生の自然体験学習(2日目)の事前学習が行われました。


 子どもたちは,学年主任の話を真剣に聴いていました。


 入所式の練習の一コマです。


 退所式の練習の一コマです。


 子どもたちの真剣さが,どの場面からも伝わってきました。


 子どもたちの礼儀正しさと,まっすぐな眼差しに感激しました。

 ”「めあて」が達成される”,そう確信しました。

第2学年遠足

2022年10月21日 19時00分 [管理者]

 絶好の天気に恵まれる中、第2学年遠足(栃木県子ども総合科学館)に行ってきました。他の小学校等も多くいましたが、比較的混雑していない状況でしした。プラネタリウムでは、秋の星座と宇宙飛行士の仕事について学び、科学への興味・関心が高まったことと思います。

教育実習が本日で終わります

2022年10月21日 18時05分 [管理者]

 教育実習生の実習が,本日で終わります。


 実習の仕上げとして,授業研究が行われました。


 入念な教材研究と準備がなされ,実習生とは思えない素晴らしい授業が展開されました。


 教師が教え込むのではなく,子どもたちが主体となって学ぶ授業でした。


 5校時の体育は,子どもたちとのドッジボールでした。


 6校時の学級活動は,お別れ会でした。
 子どもたちの流した大粒の涙が,子どもたちとの信頼関係の深さを物語っています。


 ”礼儀正しさ”,”ひたむきさ”,”誠実さ” がとても印象に残りました。
 3週間,お疲れさまでした。 

 茨城県の教員として,子どもたちの前に立つ日が来ることを心から願っています。

学校図書館支援員の先生が異動になりました

2022年10月21日 14時12分 [管理者]

 学校図書館支援員の先生が市内中学校に異動になりました。


 最後の日の昼休み,いつもより多くの子どもたちで図書館がにぎわいました。


 たくさんの子どもたちが,先生とのお別れにやってきました。


 図書委員会の子どもたちが,感謝の意を込めてセレモニーを行いました。


 セレモニーの後,たくさんの子どもたちが先生を囲んでいました。


 手作りの品を記念として渡している子もいました。


 昼休み,図書委員との最後のお仕事となりました。


 後片付けを終えられたのは,いつもより少し遅い時間でした。

 移動先の中学校では,学校事務職員として勤務されます。
 たいへんお世話になり,ありがとうございました。
 ご健康に留意され,ますますのご活躍を祈念しております。

明日の2年生遠足に向けて

2022年10月20日 15時37分 [管理者]

 5校時に体育館で2年生遠足(栃木県子ども総合科学館)の事前指導がありました。校長先生からは「めあてをきちんともって、活動をしましょう」とお話がありました。教頭先生からは「安全に、ルールを守って、楽しい遠足にしましょう」というお話がありました。
 栃木県子ども総合科学館は、不思議な自然事象を、科学的にわかりやすく、体験的に学べる施設です。身近なことを科学的に見る力、考える力を育てましょう!

薬物乱用防止教室を開催しました

2022年10月19日 13時08分 [管理者]

 6年生を対象に、講師として茨城県警察本部少年課より講師をお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物(たばこ、酒、違法薬物など)の怖さと身近な問題であることを学びました。自分の体、命を大切にすることを考える機会となりました。

芸術鑑賞会を開催しました

2022年10月17日 14時51分 [管理者]

 10月17日(月)、低学年の部、高学年の部に分散して、体育館で芸術鑑賞会を開催しました。文化庁の事業(文化庁主催「子供のための文化芸術鑑賞・体験支援事業」)に応募し、開催が決定されたものです。
 日本サロンオーケストラの演奏で、歌劇「カルメン」から前奏曲(ビゼー)から始まりました。楽器紹介、オペラ歌手による「フィガロの結婚」からアリア(モーツァルト)、様々なカテゴリーからの音楽(ラグタイム、ディキシーランドジャズ、クラシック等)もあり、楽しい一時となりました。最後は「星条旗よ 永遠なれ」(スーザ)で終幕をしました。そして、アンコールは喜歌劇「天国と地獄」序曲から(オッフェンバック)で芸術鑑賞会を閉じました。
 コロナ禍で減少した「生演奏」をする、聴く機会、とても有意義な体験となりました。芸術の秋、さすがプロの演奏!上質な音楽とふれ合うことができたこと、関係者の皆様、本日演奏していただいた皆様に感謝申し上げます。

6年生修学旅行記 その5

2022年10月14日 15時17分 [管理者]

 彫刻の森美術館で見学、昼食、買い物を終え、14:30に現地を出発しました。到着時刻については、メール配信でお伝えします。