自主的な校内清掃の実施
2019年7月19日 09時28分 [管理者] 1学期の最終日である本日も,6年生の児童が自主的に校内の清掃活動を行ってくれました。さすがに,最高学年としての自覚と責任をもっており,今後の更なる成長がとても楽しみです。
1学期の最終日である本日も,6年生の児童が自主的に校内の清掃活動を行ってくれました。さすがに,最高学年としての自覚と責任をもっており,今後の更なる成長がとても楽しみです。
「野菜の秘密を知って,元気な体をつくろう」というテーマで,児童が実際に野菜をあてるクイズや今日からできることを考えました。食育は,健全な食生活を実践できる児童を育てることです。今日学んだことを,今後の学校生活や家庭での生活の中で生かしてほしいと願っています。
本日は,古河市立下大野小学校栄養教諭 溝井夢香先生にご来校いただき,第2学年の3クラスで,食に関する指導を行っていただきました。
本日も第4学年の2クラスで「読み聞かせ」を行っていただきました。「読み聞かせ」によって,自然と児童たちの語彙力も高くなり,多くの言葉を理解しながら聞くことで文章を理解する能力も鍛えられると思います。さらに,教師等の話をより深く理解できるようになると思います。ご多用の折,ご来校いただき,ありがとうございます。
本日は,雨のため栽培委員会等の常時活動ができないので,自主的に校舎内の清掃活動を行っている様子です。校舎内外をきれいにすることは,児童のため,学校のためになる活動であり,実践している児童たちの心を磨くことにつながるものと思います。素晴らしい実践の継続に頭が下がる思いです。心から感謝すると共に,諸川小の児童たちの成長を頼もしく思います。
「すずめの会」には,本校の保護者及び地域の皆様が入会されています。「読み聞かせ」の定期的な継続によって,子供たちの学習や生活に対する意欲の向上が図られています。心より感謝申し上げます。
7月11日(木),午前8時15分から「すずめの会」による読み聞かせが行われました。本日は,3年生の3クラスがお世話になりました。
7月9日(火),午前7時35分から「小中連携によるあいさつ運動」が行われました。三和北中の1年生が諸川小の2つの昇降口のところで元気なあいさつをしてくれました。諸川小の児童は,中学生から元気をもらって,少し恥ずかしそうでしたが,中学生のおかげで,1日のスタートを爽やかにきれたようです。三和北中の1年生の皆さん,ありがとうございました。
本日7月3日(水)4年生86名は社会科の単元「安全なくらし」において実際に三和消防署に赴き,消防署の緊急時の対応や消防車において簡単な手当てができることなど学習を深めました。
6月19日(水)昼休みに計画委員会主催による児童集会(先生クイズ)を開催しました。内容は今年新しく赴任してきた先生方について,クイズ形式で紹介し最後に本人に登場してもらいお話をいただきました。