2025年2月13日 授業参観が行われました
2025年2月13日 16時00分 [管理者]本日、2月13日に授業参観が行われました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。
授業は以下の内容で実施されました。
【3校時 10:25~11:10】
-
1年生:生活「ふゆをたのしもう(おもちゃづくり)」
-
2年生:算数「かけ算ビンゴ」「かけ算のきまりをまとめよう」
-
3年生:総合「ともに生きる」発表会
-
4年生:総合「ここから未来へ」発表会
-
5年生:国語「言葉や漢字の学習」、総合「SDGs発表会」
-
6年生:国語「今、わたしは、ぼくは」
【5校時 13:30~14:15】
-
1年生:生活「ふゆをたのしもう(おもちゃづくり)」
-
2年生:学活「話のしかた、聞き方をふりかえろう」、国語「ことばあつめ」
-
3年生:総合「ともに生きる」発表会
-
4年生:総合「ここから未来へ」発表会
-
5年生:社会「都道府県」、総合「SDGs発表会」
-
6年生:国語「今、わたしは、ぼくは」
どの学年の児童も、これまでの学習の成果を発表したり、新たな学びに真剣に取り組んだりする姿が見られました。特に、発表の場面では、グループごとに工夫を凝らした発表が行われ、堂々と表現する様子が印象的でした。
また、授業を通じて、自分の思いや考えを伝えることの大切さを実感する場面もありました。参観された保護者の皆様にとっても、児童の成長を感じる機会になったのではないでしょうか。
授業参観を通して、児童たちは多くの学びを得ることができました。これからも、日々の学びを大切にしながら成長していってほしいと思います。
改めて、お忙しい中ご参観いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。