令和7年度のブログ

記事はありません。

日誌

令和6年度卒業証書授与式が行われました

2025年3月19日 16時30分 [管理者]

卒業証書授与式が行われました。

式の冒頭、卒業生の入場前には「プロローグ動画」が上映されました。この動画は卒業生たち自身が制作したもので、小学校生活の思い出の写真を振り返りながら、新たに撮影した映像やメッセージを組み合わせ、感謝の気持ちを込めて作られた作品です。動画制作を通して、児童たちはこれまでの歩みと、支えてくれた人々への想いを改めて感じ取っていました。

卒業証書の授与では、73名の卒業生一人ひとりが名前を呼ばれると、堂々と壇上に立ち、校長先生から証書を受け取りました。その姿からは、小学校6年間の成長と自信がにじみ出ていました。

校長先生の式辞では、創立150周年という特別な年に卒業を迎える子どもたちの活躍を称え、「運動会や修学旅行、記念式典での皆さんの姿は、まさに『かしこく、やさしく、元気な子』の体現でした」と伝えられました。そして、これから迎える変化の多い時代に向けて、「失敗を恐れず、今を全力で生きてください」とエールが送られました。
最後には、「皆さんは諸川小の誇りです」という力強い言葉とともに、保護者への感謝の言葉も述べられました。

「門出の言葉」では、卒業生たちが自分たちで考えたセリフを、心を込めて発表しました。入学したばかりのころの初々しい思い出から、仲間との絆、先生や家族への感謝の気持ちまで、6年間の歩みを丁寧に振り返りました。発表に合わせて映し出されたスライドも、児童たちが自ら作成したもので、一人ひとりの思いがしっかりと伝わる時間となりました。

在校生からは、大きな声で祝福の言葉が送られ、温かくも力強いエールが体育館に響き渡りました。

式の終わりには、笑顔と涙が入り混じる中で、新たな一歩を踏み出す卒業生たちの姿がありました。これからそれぞれの道へと歩み出す皆さんが、どこにいても誇りを持って力強く未来を切り拓いていくことを願っています。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

24

2