第2回家庭教育学級 給食センター見学&給食試食会
2023年10月20日 12時28分 [管理者]今回の家庭教育学級は給食センターの見学と給食の試食です。古河市のほとんどの給食を担う給食センターの見学では、食育につながると好評でした。また、学校に戻っての試食では、全員で準備し、片付けまで行いました。家庭教育学級生相互の絆を深めた1日となりました。
今回の家庭教育学級は給食センターの見学と給食の試食です。古河市のほとんどの給食を担う給食センターの見学では、食育につながると好評でした。また、学校に戻っての試食では、全員で準備し、片付けまで行いました。家庭教育学級生相互の絆を深めた1日となりました。
遊覧船は箱根町港に到着しました。
現在、箱根関所を見学中です。
遊覧船内の様子をお伝えします。
おはようございます。修学旅行2日目のスタートです。
出発式の様子です。お世話になった天成園の方々にあいさつをしました。
ホテルを後にしてバスに乗ること数十分、遊覧船に到着しました。かなり風が強いです!
夕食の時間になりました。
本日のメニューは…
部屋ごとに座っていただきます!
みんなで一緒に食べると、おいしさもアップしますね!
ホテルに到着しました。入り口で到着式を行っています。
実行委員のはきはきとした態度が素晴らしいですね。
ホテルの方からご挨拶をいただきました。2日間お世話になります。よろしくお願いします。
楽しい班別活動も、そろそろ終了です。ゴールの江ノ島水族館に児童が戻ってきました。
道中、江ノ電から撮った江ノ島です。
海辺の夕日と一緒に。楽しかったね!
高徳院・長谷寺を過ぎ、集合場所の江ノ島水族館へ向かってる班と多くすれ違います。学校では見られない明るく楽しい笑顔が印象的でした。
天候に恵まれ、今日の鎌倉は少し暑いです。
班別行動では、計画していたお店で昼食をとる児童や、初めて乗る江ノ電に感動している児童の姿が見られました。
ここでは高徳院、長谷寺での様子をお伝えします。
絶好の天気に恵まれた修学旅行第1日目、鶴ヶ丘八幡宮を見学後、小町通り散策、班別活動中です。参加者全員元気いっぱいです。