体育学習発表会の練習が行われています③
2022年5月12日 19時46分 [管理者] 本日1校時,体育館にて4年生の練習が行われました。
整列をして,しっかりあいさつをして,練習が始まりました。
練習の様子を,少しご紹介します。
最初は,タブレットを使っての個別練習でした。
先生も,あちこちのグループに入って,一緒に練習していました。
全員そろって練習したら,圧巻の演技になるだろうと感じました。
練習の後半,校長室まで,体育館から地響きのような音が聞こえてきました。
本日1校時,体育館にて4年生の練習が行われました。
整列をして,しっかりあいさつをして,練習が始まりました。
練習の様子を,少しご紹介します。
最初は,タブレットを使っての個別練習でした。
先生も,あちこちのグループに入って,一緒に練習していました。
全員そろって練習したら,圧巻の演技になるだろうと感じました。
練習の後半,校長室まで,体育館から地響きのような音が聞こえてきました。
今日の5校時は,5年生が練習を行っていました。
体育館での練習の様子を,少しご紹介します。
なんだかとっても楽しそうでした。
動きをすっかり覚えているように見えました。
子どもたちの元気できびきびした動き姿を見ると,うれしくなります。
当日,天候に恵まれることを祈っています。
5月28日(土)に予定されている ”体育学習発表会“ の練習が始まっています。
5校時に行われた6年生の練習の様子を少しご紹介します。
体育館で表現運動の練習が行われていました。
隊形と動きの確認を行っているようでした。
体育館で練習を重ね,屋外で仕上げていくと思います。
体調を管理して,当日,思いっきり自分を表現してほしいです。
1校時,中庭で4年生の理科の観察が行われていました。
木の下あたりを中心に,たくさんの子どもたちがいました。
近くにいた子どもたちに話を聞くと,”季節と生物(春)“ という授業で,身近な生物の様子を観察して友達と気付いたことを話し合う授業とのことでした。
このグループは,カエルの様子を熱心に観察して記録していました。
こちらのグループは,ダンゴムシの様子を熱心に観察して記録していました。
本年度から,4年生,5年生,6年生の理科は,理科専科の先生が授業を行っています。
4月から牛乳パックが変わりました。
ストローを使わないで飲める(開けやすい)パックとなりました。先日、6年生のストローを使わない選択をした児童は、このパックの使い方に従って開けて飲んでみました。小さなことから、プラスチック(ストロー1本で約0.5g)の削減に取り組んでいきたいと考えています。
掃除の様子を少しご紹介します。
職員室前から校長室にかけての廊下です。
2年生が使用している水道です。
南校舎と北校舎を結ぶ2階通路です。
図工室前の水道です。
図工室前の廊下です。
掃除終了時,図工室の戸締りです。
掃除終了時,バケツの水処理です。
どこの掃除場所でも,子どもたちが一生懸命に掃除をしています。
風薫る5月となりました。
何にでも一生懸命に取り組む子どもたちの姿と,花の後を追うように木々に生まれてくる緑に,心が和みます。
連休を無事に過ごし,元気な子どもたちに再会できることを心から願っています。
多くの保護者の皆様の授業参観、ありがとうございました。
感染症対策のため、3時間に分けて実施、人数制限などがありましたが、ご理解とご協力をいただき、無事、終了することができました。
児童たちも生き生きと、そして、いつも以上に頑張る姿がありました。
また、授業参観後のPTA役員選出も短時間で終了することができました。今後も、学校教育へのご協力をお願いします。
ありがとうございました。
雨の中の登校の様子です。
西部方面から登校してくる児童の様子です。
雨が降っても,一列で歩いています。
白線の内側をはみ出さないように歩いています。
班長さんが,時折後ろを振り返り,下級生の安全を確認しながら歩いていました。
傘の入れ方を見ると,落ち着いて登校している様子が目に浮かんできます。
朝の会の前に,係活動が行われていました。
1年生のところです。
2年生のところです。
5年生のところです。
やがて,係活動がなくても,全員の靴が揃うようになります。
先週のある朝の様子です。
毎朝,栽培委員会の皆さんが花壇の手入れを行っています。
この日は,花壇の除草でした。
体育小屋では,体育委員の皆さんが,小屋の中の整理整頓をしていました。
掃き掃除をしたり,ライン引きにスポーツラインを補充したりしていました。
旗掲揚台では,6年生の学級委員の皆さんが国旗を掲揚していました。
ロープが絡まないよう,ていねいに掲揚していました。
さわやかな風に吹かれて,国旗がはためいていました。