交通安全に関する指導の再確認
2021年1月22日 14時02分 [管理者] 早朝より,寒い中,危険箇所や横断歩道等に立哨指導していただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組はもちろんですが,交通安全指導についても再確認いたしました。児童の安全確保を徹底してまいりますので,今後ともお力添えをお願いいたします。
早朝より,寒い中,危険箇所や横断歩道等に立哨指導していただき,ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組はもちろんですが,交通安全指導についても再確認いたしました。児童の安全確保を徹底してまいりますので,今後ともお力添えをお願いいたします。
朝の冷え込みは厳しかったですが,日中は少し寒さが和らぎ,太陽の暖かさを感じることができました。
マスクの着用をはじめ,学校で取り組む感染症対策を再度点検し,徹底してまいりたいと思います。
6年生の卒業まで残すところ約2か月となりました。
特別の年ではありますが,最高学年として6年生が下級生をよくリードしてくれていると思います。今後もしっかりと最高学年の責任を自覚し,よき手本を示してくれることを願っています。
本日,1月19日(火)空気清浄機の日だそうです。1(い)1(い)9(くうき)の語呂合わせで制定されたそうです。
寒さが厳しくなりました。加湿器や換気などで学習する環境を整え,いいクラス(119)の雰囲気で学習に取り組んでほしいと願っています。
冬の寒さが戻ってきました。
たいへん冷え込んだ朝でしたが,栽培委員の児童の皆さんは常時活動を継続して行っていました。
児童の皆さんが,寒さに負けず,健康管理をしっかりと行い,授業に集中して取り組んでくれることを願っています。
児童全員が真剣な態度で取り組み,素早く校庭に避難することができました。
2分58秒で避難完了しました。これは,たいへん素晴らしいことです。
6年生5年生がしっかりと模範を見せてくれて,心より感謝いたします。ありがとうございました。
手が5本指であることから,1月15日 → 1・1・5 → い・い・て(5)
語呂合わせで制定されたそうです。
気温が低いと水が冷たくて,手洗いの時間が短くなりがちです。教室に入る前には,しっかりと手指の消毒を行い,感染症対策を徹底しましょう。
できなかったことができるようになること,うまくいかなかったことがうまくいくようになること,新しい気付きなど,子供たちは授業の中で日々様々な成長をしていると思います。
子供たちが毎日の1時間1時間の授業を大切にし,さらに大きく伸びていってほしいと願っています。
朝は,道路や歩道橋が凍っていて少し滑りましたが,児童の皆さんは安全に登校できました。
徐々に太陽の日差しも戻り,暖かくなりつつあります。
コロナ禍で心配の尽きない日々ですが,子供たちと一緒に活動するときは,笑顔で心温まるような,そのような気持ちを常に持ち続けていたいと願っています。
平野部でも雪の予報が出ており,子供たちの登下校がたいへん心配されましたが,おかげさまで大きな影響はないようです。
三連休が終了し,少し疲れの見える児童の皆さんもいるようですが,全体として,節度ある学校生活を送っていることに感謝申し上げます。