日誌

学校図書館前のろうかには

2021年6月7日 09時30分 [管理者]

 学校図書館前のろうかには,工夫を凝らしたさまざまな掲示物や展示物があります。


 上の雲からどんな雨が降ってくるのか,想像しながらカードを裏返して説明を読むと,降ってくる雨が楽しみになる気がします。


 こちらはオリンピックとパラリンピック関連のコーナーです。貸出中の本が増えてきていますのでお早めに。


 こちらでは,低・中・高学年のおすすめの本,今月のおすすめ本等,さまざまな情報が紹介されています。


 こちらは図書委員のみなさんからの絵本クイズです。挑戦してみてほしいと思います。

 学校図書館前のろうかに注目です。きっと本を手にとってみたくなると思います。

子ども達の作品を紹介します

2021年6月4日 08時37分 [管理者]

 廊下に掲示してある作品を紹介します。


 これは1年生の作品です。 ”チョッキン パッで かざろう” です。


 折った色紙を切って開くといろいろな模様ができます。それをのりを使ってつなげてみました。 
 

 紙の折り方や切り方を変えたり,それらを組み合わせたりするとたのしい形や色の模様ができます。
 子ども達は,いろいろな方法を試しながら新しい表し方を見つけていました。


 これは2年生の作品です。 ”ぼかしあそびで” です。


 クレヨンやパスで表現した形や線をゆびやティッシュペーパーでこすると,形や線がやわらかな感じになったり色と色がまざりあったりします。
 子ども達は,想像をめぐらしながら作品作りに集中していました。

 自分の思いや願いを形に表せるって素敵だなって思います。

プール掃除が終わりました

2021年6月3日 12時45分 [管理者]

 一昨日に引き続いて,放課後,2回目のプール掃除を行いました。


 排水溝の所に集められた堆積物をスコップ等で取り除きました。


 学校に遊びに来ていた子ども達が手伝いに来てくれました。 ”どうもありがとう!”


 子ども達には,靴を汚さないよう排水溝周辺の掃除をしてもらいました。


 やっと排水溝周辺の堆積物がなくなりました。


 排水溝を覆っていた大きくて重いカバーを動かすと,排水溝が見えてきました。


 排水溝を掃除してから,カバーを大人4人でを元に戻しました。


 水泳運動系の授業を行う場合には,さらに掃除が必要ですが,今年の掃除はこのくらいです。掃除は毎年実施できるといいと思います。


 学校周辺の皆様に迷惑にならないよう,少しずつ水を入れ始めました。数日かけて水張りをしていきます。

 大変なことも,みんなでやれば楽しくできると感じています。

花壇の花の入れ替えが行われています

2021年6月2日 08時43分 [管理者]

 パンジーの花の季節が終わりを迎え,花壇の花の入れ替えが行われています。


 5月26日(水)の朝の様子です。


 6月1日(火)の様子です。


 職員がトラックを借りて,数百本のサルビアとマリーゴールドの苗を運び込んできました。


 昇降口の前のプランターには,サルビアが植えられました。


 南校舎の前には,マリーゴールドが植えられました。 


 サルビアの赤やマリーゴールドの黄色も,パンジーと同じように見る人の心を和ませてくれると思います。

 しっかり根付くまで,手をかけて時間をかけて育てていきます。

プール掃除が行われました

2021年6月1日 08時48分 [管理者]

 5月31日(月)の放課後,職員作業でプール掃除が行われました。


 放課後のプール掃除に向けて,休み時間に体育主任と子ども達が準備をしていました。


 本年度も水泳運動系の授業は行いませんが,水槽内の水質悪化と施設全体の環境悪化が懸念されるため,掃除を行い,水を入れ替えることになりました。


 2年ぶりのプールには,2年分の汚れがたまっていました。


 プールサイドの除草も行いました。
 掃除完了まで,もう少し時間を要します。

 水張りの後,水槽内の水は非常時等に使用されます。

県西教育事務所より管理主事がいらっしゃいました

2021年5月31日 08時35分 [管理者]

 5月28日(金)の午後,茨城県県西教育事務所より管理主事がいらっしゃいました。
 最初に授業をごらんいただきました。


 1年生の教室では,「特別の教科 道徳 ”かぼちゃのつる”」を行いました。子ども達は,担任が黒板に貼付する資料に見入っていました。

 2年生の教室では,「国語 ”点や画の組み立て”」を行いました。自力解決の場面でした。


 3年生の教室では,「国語 ”言葉で遊ぼう”」を行いました。子ども達は,体を向けて友達の発表を聴いていました。


 4年生の教室では,「保健体育 ”育ちゆく体とわたし”」を行いました。1人1台端末を活用して学習を進めていました。


 5年生の教室では,「国語 ”言葉をよりすぐって俳句を作ろう 日常を十七音で”」 を行いました。


 子ども達は,授業のめあてを達成するために,端末を学習用具の一つのように使っていました。


 図工室では,5年生が「図工 ”糸のこの寄り道散歩”」を行いました。友だちと協働して電動のこぎりを使っていました。


 理科室では,6年生が「理科 ”体のつくりとはたらき”」を行いました。グループで協議をしながら学習を進めていました。

 授業参観後,管理主事から,子ども達の落ち着いた学習態度と集中している姿におほめの言葉をいただきました。

 本年度,本校は,茨城県より「1人1台端末を活用した学びのイノベーション推進プロジェクト」という指定を受け,研究を進めています。

雨あがりの朝

2021年5月29日 09時58分 [管理者]

 雨上がりの朝の様子です。


 パンジーの鮮やかな黄色にさそわれて近づいてみました。


 雨にぬれた昇降口前のたくさんのつつじの花が,日の光をあびてきらきらかがやいていました。


 中庭では2年生がミニトマトに水をかけていました。


 大きく育って支柱が立てられていました。


 子ども達が目をきらきらかがやかせてさわいでいます。さそわれて近づいてみました。

 生命の躍動を感じる今日この頃です。

歯科検診が行われました

2021年5月27日 17時13分 [管理者]

 5月26日(水)の昼休み,3年生の歯科検診が行われました。


 歯科検診は,昼休み,学年毎に行われています。みんなお行儀よく検診を受けていました。


 健康診断は,子ども達の健康の保持増進を図るために行われています。
 今後も,歯科検診だけではなく,耳鼻科検診や眼科検診,内科検診等が予定されています。

 治療等の必要がある場合にはお知らせいたしますので,早期の治療をお勧めいたします。
 保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

表彰式が行われました

2021年5月26日 22時34分 [管理者]

 5月25日(火)の昼休み,「みんなに進めたい一冊の本推進事業300冊賞」の表彰式が行われました。


 今回の受賞者は4名でした。


 4名とも6年生でした。


 全員,しっかりした態度で賞状を受け取りました。さすが6年生です。


 この賞状は茨城県知事の名で出されているとても大きな賞状です。


 すごい人たちが身近にいます。目標にしたいと思います。


 本の楽しさをたくさんの人に味わってもらうために,図書委員会ではスタンプラリーを行っています。


 ぜひ,図書室を訪ねてみてください。きっとおもしろい本がみつかると思います。

 たくさんの人を校長室に招いて,賞状を手渡したいです。

クラブが発足しました

2021年5月25日 22時01分 [管理者]

 5月24日(月),6校時にクラブが発足しました。

 クラブ活動は,4年生以上の同好の子ども達から構成される異年齢集団による活動です。
 どのクラブに参加して,どのように活動するかは,子ども達が主体的に決定します。
 本年度のクラブを紹介します。



 ゲームクラブです。17名が所属しています。


 サッカークラブです。18名が所属しています。

 
 なわとびクラブです。18名が所属しています。


 手芸クラブです。20名が所属しています。


 ICTクラブです。32名が所属しています。


 ドッジボールクラブです。42名が所属しています。


 イラストクラブです。22名が所属しています。


 科学クラブです。21名が所属しています。


 バドミントンクラブです。19名が所属しています。


 バスケットボールクラブです。13名が所属しています。


 卓球クラブです。12名が所属しています。

 この日は初日でしたので,最初にコロナ禍の中でどんな活動ができるか,活動の際にはどんなことに気を付ければいいのか,そんなことを話し合いました。