集団下校が行われています
2021年4月28日 21時13分 [管理者] 今週は,家庭確認ということで集団下校を行っています。
全員が揃うまで,座って待っています。
全員揃ったら、班ごとに下校です。
大きく三つの方向に分かれて下校しています。
班長さんは,いつも後ろの低学年を気にかけながら歩いています。
職員が途中まで付き添っています。時には,家の近くまで付き添うこともあります。
交通事故に遭わないよう,危険予知能力と危機回避能力を継続して育ててまいります。
今週は,家庭確認ということで集団下校を行っています。
全員が揃うまで,座って待っています。
全員揃ったら、班ごとに下校です。
大きく三つの方向に分かれて下校しています。
班長さんは,いつも後ろの低学年を気にかけながら歩いています。
職員が途中まで付き添っています。時には,家の近くまで付き添うこともあります。
交通事故に遭わないよう,危険予知能力と危機回避能力を継続して育ててまいります。
朝,1年生が6年生に手を引かれ,教室まで送られていく姿を見かけました。
こんなふうにして,1年生は少しずつ学校に来ることに慣れるのだと思います。
1年生に寄り添うやさしい6年生の姿がありました。
手を差し伸べられた子は,大きくなったら,きっと手を差し伸べる子になると思います。
放送委員会では,朝やお昼等に全校放送を行っています。
朝,一日の始まりの放送が入ります。
コロナ禍ということで,放送室の扉を開け,ソーシャルディスタンスを取りながら放送しています。
今朝の放送から…
「みなさん,おはようございます。諸川小学校では,『思いやり 笑顔の花咲く 諸川小』という合言葉に取り組んでいます。規則正しい生活を送り,毎日,朝ご飯をもりもり食べましょう。4月26日(月),今日の天気は晴れです。今日も一日,がんばりましょう!」
明るく,はぎれのよい放送に,みんなが元気をもらっています。
昼には,給食のメニューがアナウンスされ,音楽が流されます。
現在,全員前向きで,お話をしないで給食を食べています。
全校児童,全職員がお昼の放送をとても楽しみにしています。
朝のボランティア活動の一つとして,体育委員会の皆さんが体育小屋の掃除をしています。
<4月22日(木)>
床の掃き掃除をしたり,「スポーツライン」の補充をしたりしています。
この日は,4人の体育委員の皆さんが,とてもていねいに掃除をしていました。
<4月23日(金)>
この日は,3人の体育委員の皆さんが掃除を行っていました。
役割を分担して,小屋の中の整理整頓も行っていました。
床を掃いて集めた「スポーツライン」は,袋に詰められます。
8時5分になると,作業を終えた子ども達は,教室に向かって走って行きました。
今日もまた,すがすがしい一日が始まりました。
1年生と4年生を対象に,交通安全教室が行われました。
<1年生>
2つに分かれて,歩き方の練習です。
ここでは,道路にボールが行ってしまった時の,道路の横断の仕方です。
あわてず,右,左,右を見て,手を挙げて道路を渡ります。
ボールを拾って,戻る時も同じです。
ここでは,横断歩道の歩き方です。
ここでも,右,左,右を見て,手を挙げて横断歩道を歩きます。
<4年生>
4年生は,自転車の乗り方の練習です。
信号のある交差点,信号のない交差点の通り方を練習しました。
自転車に乗るときは,道路の左端を走り,信号をよく見て交差点等を通ることが大切です。
実際に乗るときは,ヘルメットをかぶりましょう。
古河警察署の皆様,市役所の皆様,たいへんお世話になり,ありがとうございました。
*前日準備
昨日の放課後,職員で交通安全教室のコースを作成しました。
交通安全部職員と,1学年職員と4学年職員が中心になって行いました。
毎朝,いくつもの委員会等で,朝のボランティア活動が行われています。
栽培委員会の様子をお知らせします。
栽培委員会では,毎朝,パンジーの花摘みを行っています。
担当の先生も一緒に作業をしています。
栽培委員全員で作業をしています。
たくさんの花があるので,分かれて作業をしています。
たくさんの花が集まりました。
子ども達が教室に入ったあと,除草をしている職員の姿がありました。
子ども達が下校したあと,水かけをしている職員の姿がありました。
本校の花々が,いつもきれいに咲いている秘密が分かったような気がしました。
本日,昼休み,校長室にて,学級委員の認証式が行われました。
3年生から6年生まで,とてもしっかりした態度で認証され,とても感心しました。
みんなで協力し合って,楽しい学校生活をつくりだしていってほしいです。
今日は,風がとても強い一日でした。
朝から,風がとても強く吹いていました。
かぶっている帽子も,あごひもを着けていないと飛ばされそうでした。
下校の時も風が吹いていました。引率の職員が,途中で止まりながら注意を喚起します。
お家の人が,途中まで迎えに来ていました。
風の日も,風の日も,安全に登下校できるよう注意を促してまいります。
金曜日は,校舎から見て南西方面の立哨指導に行きました。
フェンスに沿って,子ども達が道路の右端をしっかりと歩いていました。
ここでも,保護者の皆様が立哨指導を行ってくださっていました。
交通量の多い道路でも,子ども達は右端をしっかりと歩いていました。
広い道路に出る前の道路でも,しっかりと右端を歩いていました。
保護者の皆様,地域の皆様,朝の忙しい時間帯の立哨指導,ありがとうございます。
おかげさまで,子ども達が安全に登校することができています。
子ども達に,感謝の心と,危機回避能力を育成してまいります。
4月16日(金),1年生の給食が始まりました。
小学校で,初めての配膳です。
きっと,入学前の経験を思い出しながら準備をしたことでしょう。
コロナ禍ということで,全員前向きで,話をしない約束で給食をいただきます。
食事前のあいさつも,しっかりできました。
入学する前は年長だった子ども達。入学したら一番下の学年になってしまいました。
これまでの経験が生かせるような働きかけをしてまいります。